こんにちは
名鉄富士松駅より徒歩10分 23号線富士松インターよりすぐ
お子様から大人までの予防歯科を大切に考えております
刈谷市 泉田町 さかい歯科
院長の酒井 優です。
皆さんはワールドカップを見られていますか?
日本代表の熱い戦いを楽しみにしておりましたが、クロアチアに敗れてしまいましたね。日本の前にそびえ立つ、ベスト16の壁を突破することにはできませんでした。
しかし、グループリーグ首位通過に日本代表の戦いっぷりを世界中の人が称え、また自分も日本人であることを誇りに思いました!
選手の力強いコメントやチーム一丸となって同じ方向を目指すこと学びを多く感じました。4年後の北米ワールドカップが楽しみです。
さて、話は変わりますがさかい歯科では「笑気麻酔鎮静法」を導入しております。
笑気麻酔鎮静法はご存知でしょうか?
1、特徴
2、おすすめの患者様
3、方法
4、笑気が使えない患者様
ご存じない方もいらっしゃるかと思いますので今回はこの項目を説明させて頂きますね。
1、笑気麻酔の特徴
歯科治療が苦手と感じる方の中には、気分が悪くなるという方もいらっしゃるかとは思います。その不快症状を引き起こす原因の一つに「治療に対する恐怖心や緊張」があげられます。
笑気麻酔は鼻から吸入する麻酔薬で、使用することによりリラックスでき、恐怖心や緊張が少なくなります。
また、痛みに対する反応が鈍くなり、安心して治療が受けられることも特徴のひとつになります。
吸入を止めればすぐに元の状態に戻ります。
2、おすすめの患者様
・治療に対する恐怖心やふあんをお持ちの方
・嘔吐反射の強い方(口の中を触られると吐き気を催しやすい方)
・不安が強いお子様(6歳以上のお子様)
・血圧が高い方
*上記の方でも患者様によっては適応できない場合はございますので一度ご相談。
3、方法
①鼻にマスクをつける
笑気ガスは鼻から吸入する麻酔ですので鼻にマスクをつけます。
②深呼吸をする
マスクをはめた状態でゆっくりと数回、深呼吸をします。
すると、徐々にリラックスした状態になっていきます。
③通常の歯科治療を行っていきます。
歯科用の部分麻酔を行う際も、笑気麻酔を行っておりますので通常よりは痛みも感じずに行うことができます。
④治療後マスクを外します
マスクを外し、起き上がり、お口をゆすいで頂き、治療後の説明を行っている間に笑気麻酔の効果はなくなり、すっきりとした状態になり、特に覚醒するのを待つ心配はございません。
4、笑気が使えない患者様
・鼻で呼吸することができない方
・妊娠されている方
・中耳炎の方
・3か月以内に眼の手術をされた方
・極端に緊張感が強すぎる方
笑気麻酔は治療の痛みや不安を軽減させるとてもよい方法です。
上記の通り使用できる患者様と使用が難しい患者様がいらっしゃいます。
気になられる患者様はさかい歯科のスタッフやドクターにお気軽にご相談ください。患者様ひとりひとりにあった治療法を提案させて頂きます。
刈谷市 知立市 豊明市 大府市
予防歯科 小児(こども)歯科 ホワイトニング インプラント 矯正治療なら
刈谷市 泉田町の歯医者
さかい歯科へ
448-0004
刈谷市泉田町城前102
tel 0566 93 4181