刈谷市さかい歯科は先進設備で衛生管理を徹底
設備紹介
DEVICE
ホーム
初めての方へ
当院について
クリニック紹介
設備紹介
診療案内
スタッフ紹介
アクセス
料金表
予防歯科
インプラント
虫歯・根管治療
歯周病治療
小児歯科
マタニティ歯科
矯正歯科
セラミック治療
ホワイトニング
入れ歯
口腔外科
ホーム
初めての方へ
当院について
クリニック紹介
設備紹介
診療案内
スタッフ紹介
アクセス
料金表
予防歯科
インプラント
虫歯・根管治療
歯周病治療
小児歯科
マタニティ歯科
矯正歯科
セラミック治療
ホワイトニング
入れ歯
口腔外科
SITE
サイトメニュー
ホーム
初めての方へ
クリニック紹介
設備紹介
スタッフ紹介
アクセス
料金表
採用情報
MEDICAL
診療メニュー
予防歯科
インプラント
虫歯・根管治療
歯周病治療
小児歯科
マタニティ歯科
矯正歯科
セラミック治療
ホワイトニング
入れ歯
口腔外科
お知らせ
ブログ
インスタグラム
さかい歯科
〒448-0004 愛知県刈谷市泉田町城前102
土曜午後は14:30-17:00まで
休診 木・日・祝(祝日週は木曜診療)
安全で快適な歯科治療を
サポートする充実の先進設備
刈谷市の歯医者 さかい歯科では
院内感染を徹底的に予防するための衛生設備をはじめ、
正確な診断に必要な検査設備や、カウンセリングソフトなどを導入し
質の高い歯科医療を地域の皆様に提供できるよう努めています。
院内感染を防ぐ
衛生管理システム
診療器具は患者様ごとに
洗浄・消毒・滅菌
を徹底しています
刈谷市の歯医者 さかい歯科では、患者様ごとに診療器具を交換するのはもちろんのこと、使用後の器具は専用の機械で洗浄、消毒、滅菌を徹底しています。滅菌後は専用のパックに入れて、次の使用時まで開封せず保管します。
消毒
とは
細菌の活動を弱めるなど、人体に有害な物質を除去、無力化すること。
殺菌
とは
有害性のある細菌を死滅させること。
滅菌
とは
全てのウイルスや細菌を「完全に」殺滅、除去すること。
消毒
とは
細菌の活動を弱めるなど、人体に有害な物質を除去、無力化すること。
殺菌
とは
有害性のある細菌を死滅させること。
滅菌
とは
全てのウイルスや細菌を「完全に」殺滅、除去すること。
滅菌器
診療器具に付着した菌やウイルスを高圧・高温の蒸気で滅菌します。
滅菌後は専用のパックに入れて、次の診療時まで開封せず保管します。
ハンドピース用滅菌器
治療で使用するハンドピース(歯を削る器具)には、血液や唾液などの汚れや細菌が付着します。専用の滅菌器では、複雑な構造になっている器具内部まで滅菌できます。
ハンドピース用洗浄器
細かく複雑な構造になっているハンドピース専用の洗浄器で、手洗いができない内部まで洗浄・メインテナンスができます。
口腔外バキューム
治療中に飛散した削りカスや水が患者様の顔にかかったり、診療チェア周りの空気中に浮遊する粉塵を患者様が吸い込まないよう素早く集塵します。
大型空気清浄機
院内の天井には医療機関用の大型空気清浄機を設置し、小さなホコリや花粉、ウイルスなどを素早く吸引し、院内の空気を清潔に保っています。
院内感染予防のための
様々な取り組み
器具を滅菌状態で保管し
診療直前に開封
グローブやコップなどは
使い捨て製品を使用
スタッフの手洗い・消毒
院内清掃の徹底
目で見て「分かる」
丁寧なカウンセリング
患者様の
不安をなくす
丁寧でやさしい説明を心がけています
患者様がご自分のお口の中の状態を正しく理解でき、治療内容にも納得していただけてこそ、本当に効果的な歯科治療を実現できます。
写真やイラスト、グラフなどをお見せしながら説明することで視覚的に理解しやすい説明を心がけています。治療に対する不安を解消し、ご自分のお口についてより関心を持っていただくことで、お口のトラブルを予防することにつながります。
治療内容について疑問点や不安に思うことは、カウンセリングの際にお気軽にご相談ください。
精密な検査・質の高い治療を支える診療設備
圧倒的な情報量
を得られる
セファロ付き歯科用3DデジタルCT
刈谷市富士松の歯医者 さかい歯科では、顎やお口周りの骨格・歯やその内部などを立体的に捉え、矯正治療に必要な精密なデータも採得できるセファロ付きの歯科用CTを導入しています。神経の位置までも確認できるほど高精細で、歯科用CTで撮影したレントゲンのデータは、抜歯やインプラントなどの外科的な処置や、矯正歯科など高度な治療を的確に行うために非常に役立ちます。
また、歯科用CTはお口周りだけを撮影するため、短時間で撮影でき被ばく量も少なく済むので患者様のお身体への負担も軽減できます。
「セファロ」とは?
セファロとはセファログラム(=頭部X線規格写真)の略で、一定の規定に基づいて顔の正面や側面を撮影するレントゲン写真のことです。咬み合わせの経過や顎の骨のズレ、歯の移動予測など様々な情報の採得が可能です。
治療前と治療後の比較ができたり、経年的な変化を正確に把握することができるため、治療が長期にわたる矯正歯科では、治療前の分析や治療効果の確認までその情報が役立ちます。
拡大鏡
肉眼の5倍に拡大して確認できるので、細かいヒビやごく小さな虫歯など、お口の中の微細な変化を見逃しません。
口腔内カメラ
治療前後のお口の状態や経過を撮影することで、患者様のお口の状況を記録していきます。口腔内をよく確認することで、ご自身のお口について理解を深め、予防へつなげます。
痛みをなるべく抑えた治療を
痛みだけでなく
治療への
恐怖心・不安感
を軽減
痛みを伴う治療を行う際は、必要に応じて麻酔を行います。
刈谷市富士松駅近くの歯医者 さかい歯科では、麻酔時の「チクッ」とする痛みを軽減する表面麻酔剤や、麻酔液を温めるウォーマー、低速度で麻酔液を注入することで痛みを抑える電動麻酔注射器を使用するほか、積み重ねてきた麻酔技術により極力痛みを抑えた治療を心がけています。
痛みへの配慮だけでなく、患者様が心身ともにリラックスして治療を受けていただけるよう、過ごしやすい院内環境づくりに努めています。痛みに敏感な方やお子様も安心してご来院ください。
表面麻酔剤
麻酔注射の針が刺さるときの痛みを軽減するため、歯ぐきの表面に塗布して麻痺させる麻酔剤です。
カートリッジウォーマー
注入する麻酔液が体温よりも冷たいと、痛みをより感じやすくなります。麻酔薬を温めておき体温に近づけることで、麻酔注入時の温度差による違和感を軽減できます。
CO2レーザー
レーザー照射により虫歯・歯周病をはじめ、知覚過敏や口内炎の治療、出血や負担の少ない切開が可能です。副作用もなく、妊婦さんや人工透析をされている方、高血圧の方にも安心です。